糸谷道場様は、2021年にホームページを公開しました。そして3年間で今まで集客のほとんどが紹介だったところほぼ100%の集客がホームページからになり、生徒数も倍以上になりました。
今回は糸谷道場の指導員でありWeb担当として3年間運用してきたTAKAKOさんにインタビューしてホームページ運用成功の秘訣を取材し、それを元に記事としています。
糸谷道場のホームページ運用成功の背景
お話を伺った人
TAKAKOさん
- 空手道 糸谷道場 師範代
- キッズクラス指導補佐
- 趣味:フラダンス・韓国語
- 幼稚園教諭免許・保育士免許所持
ホームページを作る2021年以前の集客について教えて下さい
集客の主は紹介でした。10年近くの運営の中で年間5名以上の入会はほとんど無かったと聞いています
紹介以外での集客方法は何か使っていましたか?
年間約8万円かけてチラシのポスティングをしていました
効果はどうでしたか?
思ったような効果はありませんでした
ホームページ公開が転機となる
2021年2月、Wixを利用して独自ドメインのホームページを開設したことが大きな転換点となります。
ホームページの運用を開始してから、3年で問い合わせは61件、生徒数は46人増加。現在、集客のほぼ100%がホームページ経由になっています。
この成功の背景には、SEOの戦略とブログ運用の工夫がありました。
ホームページのSEO施策と運用の工夫
ホームページの公開から現在までの3年間、SEO施策として、キーワードの選定とブログ運用を工夫することで検索結果の順位を上げていきました。特に注力したのは、以下のポイントです。
ポイント1
キーワード選定
糸谷道場では「春日井市」「女性」「子ども」「空手」といったローカルかつターゲットに特化したキーワードを選定しました。これにより、特に女性や子どもをターゲットとする層にリーチしやすくなり、道場の特長を効果的に伝えることができました。
ポイント2
ブログ更新とキーワードの意識
ブログは週に3回更新し、毎回の投稿に「春日井市の女性子ども向けの空手教室」といったキーワードを意識的に入れました。特に時間がない中でも、一文でもターゲットキーワードを盛り込むことでSEO効果を保ちながら更新を続けることができたのです。
ポイント3
Googleビジネスプロフィールの活用
Googleビジネスプロフィールを登録することで、地域の検索結果に表示されるようになり、Googleマップ経由での閲覧数は月間1400回、クリック率は145件に達しました。これがホームページへの直接アクセスを増やし、道場の集客に大きく貢献しました。
ホームページからの問い合わせ・入会の推移
期間 | 成果 |
---|---|
2021年2月〜2022年1月 | 7件の問い合わせ、5人入会 |
2022年2月〜2023年1月 | 20件の問い合わせ、15人入会 |
2023年2月〜2024年1月 | 13件の問い合わせ、8人入会 |
2024年1月〜2024年9月 | 21件の問い合わせ、18人入会 |
作成から徐々にGoogleでの検索順位も上がって行き、特に2023年以降は、狙っていたキーワード「春日井」「空手」でGoogle検索結果の1位を獲得することで、集客が急増しました。
ブログ運用の工夫
ブログは道場の活動を紹介する重要なツールであり、継続的な更新が信頼を築くための要となりました。
TAKAKOさんは、家事や育児、仕事の隙間時間を活用し、スマホで手軽に更新することを心掛けました。例えば、鍋の火が沸くまでの短時間で更新を行うことで、日常の忙しいスケジュールの中でも継続して発信し続けました。
また、以下の点に注意を払いながらブログを運用していました。
ブログ運用の工夫
- 道場の個性を強調する: 道場の特長を写真で伝えるため、競合との差別化を意識し、女の子や大人が空手を習っている写真を積極的に使いました。(男の子に空手を習わせるというのは一般的に持たれているイメージだったので、競合との差別化を意識)
- ターゲットに響くメッセージ: 「礼儀を身につけたい」といった顧客のニーズに応える形で、空手を通じて得られる価値を強調しました。具体的なエピソードを交えながら、道場の先生の人柄や教え方を伝えることで、親しみやすさと安心感を伝えました。
成果と今後の展望
このような工夫の結果、糸谷道場では特に女の子の生徒が増えました。また、「強い子に育てたい」という親の希望だけでなく、礼儀や空手を通じた人格形成を重視する家庭からの支持も増えています。
ホームページを活用した集客が9割を占めるようになり、地域に密着した教室としての認知度が大幅に向上しました。
今後も、SEOやブログ運用を継続し、さらなる集客拡大を目指していくことでしょう。
糸谷道場が示す成功例は、継続的な情報発信とターゲットに合ったコンテンツの重要性を物語っているため、多くのホームページ運用のヒントとなるかと思います。
ホームページを持ちたいと思っている方へ
この様に、ホームページは正しいリサーチを元にキーワード選定を行い、Google検索からの流入を意識して作る必要があります。また、ただ作って終わりでは無く、ブログ記事の更新を行なっていくことで集客力を上げていくことも可能です。ご自分の事業の場合はどうなんだろう?とお考えの方は一度ホームページ無料相談へお越しください。
ホームページを自分で作りたいと考えている方へ
HIROHIRO designではご自分でホームページを作りたいと思っている方に向けて「Wixでつくるホームページセルフデザイン講座」を開催しています。実は糸谷道場様のホームページもセルフデザイン講座を通じてTAKAKOさんがご自分で作られたものになります!
不定期開催の講座なのですが、個別相談に来てくださった方には空きがあれば募集期間外でも受けて頂くことが可能です。詳細は以下のページをご覧ください。